労働保険の手続きが円滑に行われます
従業員を雇う際には労働保険(労災保険や雇用保険)への加入手続きを行わなければなりません。
また毎年6月1日から7月10日にかけて、年度更新が義務付けられています。
これが遅れてしまうと、行政機関から追徴金を課せられることにもなるため、注意が必要です。
しかし、労働保険の手続きは常に必要というわけでもないため、専門のスタッフを雇うわけにもいきません。
従業員が少数の中小企業の場合は、社労士事務所に外注するのが一般的です。
東京都港区の「社会保険労務士法人アシストワンはとり」は複数の社労士が在籍している事務所です。
少人数の事務所とは異なり、もし担当者が不在の場合にもしっかりとサポートしてもらうことができます。
仮に、急に労災の給付申請が必要になった場合で手続きを依頼したいという場合でも、スムーズな対応が期待できます。
もちろん、社会保険に関する手続きも委託することが可能です。
スタッフを雇うよりもコストが大幅に削減できるため、利用するメリットは極めて大きいと言えます。